飛び石ジャンプ

辛い日々も飛び石のひとつ。よく遊び、考え、暮らしを愛でる日々のブログです。

初めての在宅勤務メモ

2月    IT関連会社に転職。

2月下旬  週2回在宅勤務を開始。

3月24日~ 完全在宅へ移行。

4月中旬~ 義母、義祖母との同居解消。夫と二人暮らし開始

6月1日~   出勤、在宅が半分ずつになる

7月某日~ 再度完全在宅へ

 

新型コロナウイルス拡大に伴い、働いている会社でも在宅勤務を行うよう通達が出た。

緊急事態宣言前までは「在宅推奨、ただし希望すれば完全在宅可」という運用だったのだが、高齢義祖母と一時同居していたこともあり、早い時期から完全在宅を希望していた。

 

会社に対して

  • 在宅勤務に向けた環境整備がスムーズで驚いた。
  • 入社間もないので、会社メンバーでさえ手探りな在宅勤務を申し出るのにためらいがあった。だが申し出たら「入社時期に関係なく事情はそれぞれだし、気にする必要全くないよ」とボスが言ってくれて安心した。

 

夫との関係

  • 赴任時期の関係などあり、2ヵ月半ほど別居していた(その間私は義祖母の家に滞在させてもらっていた)。久しぶりに生活を共にできる&二人の時間がたくさん取れて嬉しかった。
  • 衝突することがほとんどなかった。(これはまた改めて考察したい)引っ越したばかりの町の川沿いをたくさん歩いた。
  • 二人とも心機一転するタイミングだったので(転職&転勤)これからのライフプランのことをたくさん話した。これから先「あのころはずいぶんたくさん一緒に過ごしたよね」と懐かしく振返れる期間になったと思う。
  • くだらないことでよく笑った。麻婆茄子の素が家にあったので何気なくパッケージを読んでみたら、なんと「マーボーナス」ではなく「マーボーチェズ」と読み仮名が振ってあるではないか。…とかそんなことで。
  • 畑を始めた。シミ一つないトマト、くびれのないまっすぐなキュウリ、粒のそろったトウモロコシを、この大雨の続く季節に美しく育て上げることの難しさを感知る。雨の多い時期のトマトは水っぽいが、じんわり甘い。

 

f:id:sena2:20200729213335j:plain

f:id:sena2:20200729213230j:plain

 

 

ストレスになったこと

  • 運動不足。ホットヨガに行きたい…。
  • 24時間ワーキングできてしまう環境だったので、何もしていない時間、生産性の低い時間を「悪」だと感じてしまってオフの時間をうまく作れない時期があった。意図的にゆるむ時間を作っている。最近は謎解きのスマホゲームも楽しんでるよ。
  • 犬不足。(実家にいる犬2匹に会えていない)
  • 一人の時間不足。夫の事は大切だし仲良くしているが、ちょっとそこまで出かけるのにも付いてきたいタイプなので、実のところ少し参っている。伝えれば一人にはしてもらえるけれど、隣の部屋にいるのがわかっている「ひとり」と、周囲に誰も知っている人がいない「ひとり」は性質が違うものだとよくわかった。
  • 入社間後すぐの「何を聞いてもオッケーな時期」が在宅期間だったので、小さいことほど周囲の人に聞くのがためらわれた。とはいえ「お互い様」だと思うのでこまめにチャット飛ばしていた。喋ったことない人にもチャット飛ばして雑談して「知り合い」になっておくようにしてからは気にならなくなった。

 

暮らし

  • 仕事の内容上、夫のWeb会議頻度が多くてワークスペースをどう分けるか課題になった。家族みんなが仕事or勉強できるでっかいデスクを家に置くのが夢だったが、どうしてもWeb会議などで同僚と話す場面も必要なので、やっぱり個人の場所を作る事が優先かぁ…
  • 家への憧れが出てきた。隣人が究極的に合わない人だったり、災害が起こりやすくなったりと家を購入するリスクばかり考えていたのだが、家を自分好みにカスタマイズすればもっと毎日が楽しいのでは?と思うようになった。

 

やる中で見つけた工夫

仕事面

  • 定期的に電話をすること。口頭で伝えることが比較的得意なので、意思疎通が楽(周囲の人に教わりたいことが、入社すぐだったこともあり比較的簡単なことだった。クリティカルな内容ほど文面の方が理解しやすく、エビデンスも残るのでチャットで聞く方がいいと思う)。
  • タイムトラッキングをする。記録を取ることで気持ちが引き締まりやすい。タイムトラッキングとは作業にかかった時間を計測し、一つの要素に使った時間を可視化することで時間を有効に使えるようにするタイムマネジメントの手法。24時間タイムトラッキングしたことで色々な気づきがあった。またこちらはまた違う記事で。
  • 朝Voicyを聞く。モチベーション上がるのは「ワーママはるラジオ」、「motoラジオ」。前述のタイムトラッキングで、家事など雑務をこなしている最中は耳が空いていることに気付き、よく聞くようになった。遅かれ早かれワーママにはなる予定だし、会社も若い人が多くてワーママを包含する体制になりきっていないのでかなり参考になる。

 

生活

  • 嘘も方便。一人になりたいときは、相手が夫であっても「歯医者行くから、午後出かけるわ」とか上手く言ったほうがいいっぽい。(ひとりの時間が欲しい、と言うと、他意はなくても夫は気にしてしまうようだった。)
  • 肩こり、肩こりからくる頭痛に悩まされたので、筋膜リリースなどのヨガを時々やるようにする。
  • 食事を大切に。(器の好みが変わってきたのでアップデートしたい…)よく噛んでゆっくり食べると気持ちが落ち着くことが分かった。
  • 時々、掃除を徹底的にする。床をふきんで拭くと運動にもなるしなかなかすがすがしい。
  • 漬けた梅酒が想像以上に美味しい。しばらく楽しめそうで嬉しい。

 

f:id:sena2:20200729213543j:plain

f:id:sena2:20200729213517j:plain

f:id:sena2:20200729213608j:plain

 

 

そして今後も在宅勤務が続きそうなのでメモ

  • 外に出る。体を動かす。筋トレをやるとかそういうことじゃなくて、体の換気をしないとどんどん何かが詰まっていく気がする。
  • 情報収集に適した時間を見つけたい。今まで朝1時間くらい使って業界の動向など掴んでいたのだが、「一番頭のすっきりしている時間に見る必要ないのでは?」と思い夕方に見るようにした…のだが、興味の湧き方が半分以下になってしまった。実は朝の方がよかったのかも…少し考えたい。
  • 手帳タイムを定期的に取る。数ヵ月前より気分が明るくなってきたので、前向きな内容を書くことが出来るようになってきた。
  • 米を食べる。糖質抜くの本当良くない。生命力が欠けていく気がする。
  • 雑談を楽しんでみる。仕事上色々調べたことを情報発信したりしているのだが、学習意欲の低い人に対して冷たい印象を与えているかもしれない、ということに気付いた。今の職場では長く働きたいので、困ったときに頼らせてもらえる人間関係を築いておきたいね。
  • 時々は出かける。三密は避けつつ、楽しくいられる程度には出かけよう。モンブラン食べたい。

     

f:id:sena2:20200729215512j:plain

また思ったことがあれば追記します。

みなさん、それぞれの場所で頑張りましょね。では。